2月終わり、残寒❄️

温かくなってきたような…でも来週はまた寒くなるらしい‥‥

気付いたら2月は今日で終わり

あー今月も早かった(笑)

ということで、明日から3月、季節の変わり目&卒業式シーズンですね!

色々変化があるので、余計と早く感じるかもですが、、、日々を大事に過ごしていきたいなと思います

3月からハーベストテラススタジオ利用開始となりますので、火曜クラスはハーベストテラススタジオへまた戻ります

お間違いないように♡

最近小学生中学年の子達が、低学年モードから精神的?にも変化があってレッスンがますます向上しております!

教え子たち、みんな凄いなーと改めて関心してる日々です😍

2月は4人目の方がお生まれになりました

夜明けと共に富士吉田で車を飛ばしていたら、富士山がドーーんと構えていて圧倒されました

うっすら雪もあるww

4人目さん、ゆっくり進んでいるかなと思いきや、一気にズン!と進む。。

赤ちゃんも元気!ありがとう😭

2025年明けました!

遅ればせながら‥‥2025年もどうぞよろしくお願いいたします

年明けお産が終わったあとに冬休みで那須岳行って参りました!暴風~

tutuバレエも早いもので5年目に突入しました

去年から教師のためのワガノワ教授法研修を受けており、ますます基礎レッスンの精度をあげ、お産にも登山にも遊びにも…健康第一で精進してまいりたいと思います

2月からですがクラスをリニューアルしてレッスンをしていきたいと思います

金曜のプレバレエクラスは一旦お休みします🙏

その代わり…

金曜の低学年クラスを16:45~18:00とスタート時間を15分早めて、

新たに高学年Ⅰ・ポワントクラスを新設しました~👏詳細については下記のスケジュールご確認ください

大人クラスについては、ハーベストテラスポリナヘフラスタジオが3月から以前通り使用できるようなので、3月からまたレッスン開始していく予定です💖

理由として、4年・5年生からの子どもたちの成長を感じるのです!

何の成長?もちろん、身体つき筋肉量、そして何より精神的な向上が半端なく、集中力を覿面に感じるのです。こんなに集中している素晴らしいタイミングがあるのに、もっと時間かけて伝えたい!という思いで新設しました✨

常に子ども達の様子で変化し続けるバレエ教室でありたいと思っています。これからも楽しみにしていてください🐾

2024年12月にもお産があり、2025年は1月3日にお産がありました~

今年も新しい命の誕生に迎えられて幸先よい1年となりそうです✨

3日お生まれの聖母&ベビーと共にサンバーズ(笑)
12月生まれのベビー♡1か月健診で全然起きない子も珍しいw
去年出産された聖母&ベビーに逢えました♡キュンキュン

夏の思ひ出🎋

8月4人目ベビーが自宅出産予定でした

お母さんはずっと1人目から3人目まで助産院や自宅出産など自然にチャレンジされて来られてましたが、37週前でまさかの逆子ちゃんに、、

色んな事が起きて、、、結果病院で帝王切開で無事に産まれてきてくれました🐣

どんな経緯であっても、その赤ちゃんと母が元気でいてくれるために良きようになった流れだったんだなぁ

美しき緑の星』

という映画を健診中にご自宅で観た経緯があり、まさしく地球の現代の意識の在り方…様々な感覚に覚醒される赤ちゃんの誕生だったと思います

それぞれの名前入りのアイシングクッキーをいただきました♡

9月は恒例の山中湖安産祭りへ!

今年も全国津々浦々の助産師さん達が集合~

今年の神輿周りは去年よりドロドロ・ヘトヘト感がなかったね~などとツウな話ができるほど…この祭りにすっかりドはまりしている私たち(笑)

あ~~たのし(*’▽’)

わたしがいつも山梨でお世話になってる開業助産師さんがNHKインタビューに答えられてます(笑)↓

今年も一年全てのお母さんたちが御安産されますように🙏✨

7月生まれのビッグベビー👶

8月になってしまいました🎆すっかり暑い日が続いてます~

どうか皆さん夏バテしないようにお過ごしくださいね!

8月・9月のレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認ください

7月にフジサンバ助産院にて3995gのビッグベビーがお生まれになりました🐣

元気に産まれてきてくれてありがとう♡

ぷくぷく♡生後1日目とは思えないw

そして、今年もフィールドバレエへ行ってきましたよ~

まだ開催中なので是非足を運んでほしいなーと思います!

始めて雨も気にならない星空がまたたく美しい夜でした✨今年も小野さんです💖

今年も観てきました~フィールドバレエ!白鳥の湖は幻想的で野外ステージにピッタリですね!

4月レッスンスケジュール

3月です!ですが、なんだか今年は2~3月の雪が多いような‥‥

早く暖かくなってほしいものです(;’∀’)

さて、4月のレッスンスケジュールを更新しました。

小学生低学年以上のキッズ~ジュニアまでの合同レッスンがあります!

4月14日(日)13:30~いずみ木然館にて

また告知しますが、6月2日(日)須玉ふれあい館ホールにて発表会開催予定です✨それに向けて、練習を行っているので子ども達の成長を楽しみにしてください~💖

1月にフジサンバ助産院でご出産された方の1か月健診に同行させていただきました

すっかり大きくなって‥‥幸せですね~💖

初産婦さんって初めてのことばかりなので、子育てするにあたって色々大変だと思います。。。決して一人で抱え込まず、みんな誰しも初めてからしているので、話しやすい人になんでも話していってくださいね!

子育てしていると、母もストレス絶対あります!

まずは自分を労わっていきましょう✨

自分自身を癒した上で、たまに子どもと二人きりの時間…子どもがどんなことを思っているか聞いてあげる時間を作ってみてください🙏

謹賀新年🎍2024年

遅ればせながら…

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

年末はしめ縄作り初挑戦しました!

新年早々地震、災害に遭われた方が一日も早く心と身体が落ち着き、生活が戻ってくることをお祈り申し上げます

2年前にちょうど珠洲や輪島市場の方へ訪れたこともあって、本当に心苦しいです

明日は我が身と身を引き締めつつ、悔いのない日々を過ごせることを今年の抱負としたいなと思っています🤞

そして、今年は発表会があります~!色々イベントもあるので、健康第一をモットーに楽しくレッスンできたらいいなぁ~

30日に富士吉田の助産院フジサンバで無事ご出産があり、年末年始は富士吉田・河口湖へ通う日々でした💖

31日は大晦日、、富士浅間神社で安産と一年無事終えた御礼詣りしてきました
河口湖でこの写メを撮ってる最中にゆらゆら~揺れたんですよね‥水面が揺れてる。。。

新しい命に感謝~!!

安産祭 in山中湖①

9月の上旬に地域の助産師さんだけでなく!岐阜からや群馬からの開業助産師さんが山中湖に集結✨

山中湖にある山中諏訪神社で執り行われる安産祭りに行って参りました!

コロナ前の2019年に一度行ったきりだったんですが、今年は3年ぶりに開催されました

手前は男神輿で若い男性陣、後方が女神輿でメイン神輿。1トン近くらしいので皆さんかなりキツそう…

神輿の後ろに連なって8歩下がって16歩進む??

これを神殿の前の御神木の周りを3周ほどします。今回は何故か4周(笑)

まさに陣痛のようで・・・・感慨深いのです

御神木の周りを回ったあと、御神殿の前でお神輿は声掛けにより揺らされ、後ろに連なってる人は跳ねるのです~これが何回続くのか… あと陣痛何回で産まれるの?!って言ってる産婦さんと重なります(;´Д`)

最後は深夜0時頃にお神輿の神様が奉納されるというお祭りです🤞

妊婦さんは赤いタスキをかけて、ご出産された方は赤ちゃんと共に御礼参りを兼ねて、列に連なっています👏

この御神木の周りをお神輿が周ります

わたしたち助産師も今までの御安産御礼や、これから産まれてくる赤ちゃんとお母さんが元気でありますように…と祈願して参りました!

助産師総動員です。真面目バージョン
おちゃらけバージョン(笑)

暑中お見舞い申し上げます🎆

すっかり夏日が続いています(;’∀’)

そして、八ヶ岳文化村では業務用の扇風機回しながら、汗かきながらレッスンしてます💦💦

一番先生が誰よりも汗かいてますけどね…😂

が!8月になったら、急に朝晩は22℃くらい…秋が見え始めました…早いよぉ( ゚Д゚)

9月のレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認ください

(最近レッスンスケジュールの更新がブログを更新になってきている…)

今年もたまーにお手伝いしているハマラノーエンさんの畑🌽大盛況ですよ~

7月に初産の方が長い陣痛を乗り越えて、、御安産されました👏🐣

ほんとお産には、それぞれ産む母と赤ちゃんそして、家族のドラマがあるなぁ、、

誰一人と同じお産はないなぁと痛感します✨かけがえのない体験ですね💖

今回のお産のメイン助産師さん、助産院ピーカーブーの望月こずえ助産師さんと赤ちゃん♡

7月度スケジュール🎋

もう6月です!2023年入って半年が経ったのか…とまた時の早さにびっくりです((+_+))

7月度のスケジュールを更新しましたので、ご確認ください(‘ω’)

以前、大人クラスにマタニティレッスンとして来てくださっていた5月予定の妊婦さん。

山梨市立産婦人科医院でのオープンシステムでのご出産でしたが、予定日の前日、病院に到着して15分で大安産されました✨

初産婦さんです(笑)

驚異の早さですこーし焦りました💦

産まれる5時間前…ご夫婦と産婆たちとで麓ジェラートを楽しんでいるんです😂

なんか後ろのジェラート屋さんが教会に見えるねって大爆笑(笑)この時から陣痛さん来てたハズ‥

あれから早くも一か月・・・一か月健診でもすっかり大きくなっていました♡

元気に産まれてきてくれてありがとう~♡

これからもこの命に愛が注がれていきますように✨

有言実行👏

6月出産予定の妊婦さんが無事5月にご出産~!!

ちょうど37週に入る頃にサポートメンバーと共に顔合わせにおうちに伺いました🍀

『再来週に遠足があるので、早く産まれてこないかなぁ~37週に入ったら動きまくろうと思います!』

と、今回4人目の妊婦さん♡

育てるのがお好きなようで…ワンちゃん一匹、爬虫類のヘビちゃんやトカゲさんなどなど・・・たくさん生き物と共に生きてらっしゃいました(*’ω’*)

フジサンバ助産院の渡邊助産師さんと妊婦さん♡飼ってるヘビちゃんを愛でる姿はキラキラ美しい~✨

お兄ちゃん達、こりゃ飽きないよね~(笑)

もう一人のサポート、助産院ピーカブーの坂本助産師さんと♡トカゲちゃんに見つめられて完璧固まってます(笑)

37週入って、レッスン終わって一息ついているところに・・・

陣痛きたみたい~とメインのフジサンバ助産院の渡邊みゆき助産師さんから連絡!

おーーやはり早い(笑)と思いながら、富士吉田へ車をぶっ飛ばす!

助産院へ着くとまだ大丈夫~と言いながら、笑顔・・・ちょっと動くかと言いながら、習ってらっしゃるフラの動きをするとみるみる陣痛さんが✨

フラの動きって骨盤回すから赤ちゃん降りてきてくれるんだな~と感心してみてました(*’ω’*)

破水した後に無事、深夜3時を迎える前にご出産🐣

ベビーフォト、撮影中

早く産みたいという母の声に答えてくれた37週ベビー…有言実行だね~😂

今回初めての女の子♡すくすく育ってね~!

産まれた朝の富士山…5月なのに雪がかかって美しい🏔