2023🎍年明け

遅ればせながら、、

あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

ウサギ年ということで、生徒さん達がぴょんぴょん跳ね上がられるような楽しいレッスンができる一年にしたいと思います(‘ω’)ノ

早速2月のスケジュールを更新しましたので、ご確認ください(*’ω’*)

2月からは火曜クラスはハーベストテラススタジオを使用しますので、お間違いがないようによろしくお願いします!

年末は九州へ行く機会があったため、開聞岳、高千穂峰、くじゅう連山などなど登り納めに行ってきました🏔今年もたくさん山に登れる機会があればいいなぁ~

そのためには健康維持!が今年の抱負です(^-^)

登っているとわからないですが、薩摩富士🏔が美しい
くじゅう連山からの朝日✨すっかり雪山でした
雲海が凄かった・・・

黒部・立山の夏休み🎆

9月に夏休みをいただきました(^-^)

立山・黒部アルペンルートに乗って黒部ダムと立山周辺へ。

プロジェクトXで壮絶な環境の中で黒四ダム工事をしていたんだよなぁ~と思いつつ、感慨深くなりました。

トローリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、電気バスなどなど乗り換えして・・・

ほぼエレベーター並みの勾配

室堂に到着。

室堂周辺はとーっても整備されています。トイレも水洗(*’▽’)
紅葉までまだまだだけど、ちょっとずつ色づき始めたかなぁ?

今回は天気にも恵まれ、雷鳥荘に宿泊して2日間登山を楽しみました!

雲海すごい
右手にみくりが池・室堂が見えます
日本三大霊山の一つである雄山。700円支払うと上で御祈祷+お祓いしてもらえます(‘ω’)ノ
気付くとガニ股なってしまう・・・内転筋!

恐山

青森県へ行った際に恐山(おそれざん)に行ってきました!

むかーし、『あなたの知らない世界』というTV番組があって、子どものころ姉や兄と共にギャーギャー言いながらも恐る恐る見ていたことを思い出します( *´艸`)

そんなイメージがあった日本三大霊山の恐山でしたが…特に風車のイメージ強いです。風車は亡くなった子どもの霊たちが寂しくないよう遊べるように供えられているものだそうです。

まず三途の川があります。三途の川には懸衣翁(けんえおう)と奪衣婆(だつえば)という老夫婦の番人がいて、奪衣婆に衣を身ぐるみ剥がし、懸衣翁(けんえおう)が手前にある柳にかけます。その衣の重さで生前の悪業の重さを計るらしいです😱

三途の川の水はとっても綺麗でした!

恐山はいわゆる活火山。なのでずーっと硫黄臭がたちこめています。岩山からシューっゴボゴボっとガスが噴出しているので、本当に地獄のようです。

ですが、カルデラ湖がありとても美しく、極楽浜もありました。

寺務所のお坊さんはとっても親切で、どう回ったらいいかとか温泉が入れるよとか色々教えてくださりました( *´艸`)宿坊はあいにくコロナの影響で今はやっていないようです。立派な宿坊もあるので利用してみたいなぁ。

温泉は4つほどあるのですが、夫とコソコソ混浴に入ってみました(笑)お湯はトロトロしてていいお湯でした。

イオウ泉なので3~10分程度で顔、特に目にはつけないでねーって聞いていましたので、ほどほどで上がりました(;’∀’)

結果、恐山はお坊さんがしっかり祀られており、とっても神聖な場所で浄化される所でした。イタコの口寄せは7月の恐山祭の時にしか現れないみたいですよ!( ゚Д゚)

東北へ向かう旅Ⅲ(青森県)

東北へ向かう旅…先々週の話なんですが、旅先ネタが豊富なので続けます(*^^*)

青森県へ入ったら、奥入瀬渓流は是非行った方がいいよ!と義実家から教わっていたので、十和田湖~奥入瀬渓流を歩いてみました。3kmぐらいあるのかな?滝がところどころ見れるポイントもあるので、車と歩行と併せながら。

あいにく小雨が降っていましたが、カッパを着て歩く!

雨が降っているのに川の水は濁っておらず、透き通っている!なんで~??( ゚Д゚)

山梨も大概ネイチャーですが、未踏のネイチャー!小鳥のさえずりがリラックスCDから流れているかのようでした…( *´艸`)

ここで山梨県ナンバーのキャンピングカーと出くわして、お!って思っていたら、乗っていたおじさんもこっちの車を見て、お!っと反応してくれました(笑)

そのまま更に北上して龍飛岬へ。

かの有名な『津軽海峡冬景色』の場所。ずーっとこの場所で歌ってしまう。。対岸は北海道!あーなんだかすぐに行けそう…

その日の夜は、そのまま海岸沿いにあったフリーサイトでキャンプ。夕陽で水面が美しく輝いていましたよ( *´艸`)ここのキャンプ場、トイレもごみ箱もあるし完璧でした!

東北へ向かう旅Ⅱ(岩手県)

岩手県に初上陸して達谷窟毘沙門堂へ行きました(*’ω’*)

京都の清水寺を建立したと言われている坂上田村麻呂が清水の舞台を模して建立したようです。岩壁に一体となって建てられており、なかなかの圧巻です。

この坂上田村麻呂。東北のあちこちの神社やお寺に出てくるんですよね~!東北に大きな影響を与えた方のよう…??(*’▽’)

ここはすごく神聖な空気が流れていて、、、あまり人に教えたくないなって思うほどでした!ブログに載せちゃうけど(笑)

平泉まできたので、中尊寺金色堂にも帰りに寄りました(*’▽’)

金色堂はしっかりとコンクリートの建物の中で保存されていましたが、金・金・金・・・・螺鈿の飾りもとても繊細でとても美しかったです。奥州藤原家三代のご遺体が納められていて、いわば立派なお墓ですね(;’∀’)

約1000年も前の藤原家の豪華絢爛な栄華が再現されていて、見る価値ありました~!

東北へ向かう旅Ⅰ(宇都宮市~いわき市)

コロナ渦第二波の中、夫が長期休暇がとれたことを機に東北へ行って参りました。密を避けて・・・(;’∀’)

栃木宇都宮市にある大谷資料館へ。地下採掘場は広くて圧倒…人間の手でここまで広く掘り続けた結果なのでしょうが、先人には頭が下がりますΣ(゚Д゚)

昔は戦闘機保管されたり軍需基地にもなっていたようですが、今は映画やCM、PVなどの撮影場所に利用されているようです。

栃木を出た後は、そのまま福島県のいわき市。目指すはずーっと行きたかったスパリゾートハワイアンズ。

蒼井優さんの『フラガール』思い出します(*’ω’*)やはり、ダンスも音楽もナマが一番いいですね!皆さん生き生きと踊られていました♡

ハワイとお別れをして、福島県を北上して国道6号線を走らせました。

3.11から約9年。原発周辺の地域では、未だ帰還困難区域の看板があちらこちらにありました。震災・原発事故によって住民の方々が被災にあって、今まで住んでいた場所から出ていかなければならなかったことを考えると、本当にいたたまれない気持ちになりました。

何年経っても、3.11を忘れることなく祈ろう。被災にあった方々が救われることを。