2月終わり、残寒❄️

温かくなってきたような…でも来週はまた寒くなるらしい‥‥

気付いたら2月は今日で終わり

あー今月も早かった(笑)

ということで、明日から3月、季節の変わり目&卒業式シーズンですね!

色々変化があるので、余計と早く感じるかもですが、、、日々を大事に過ごしていきたいなと思います

3月からハーベストテラススタジオ利用開始となりますので、火曜クラスはハーベストテラススタジオへまた戻ります

お間違いないように♡

最近小学生中学年の子達が、低学年モードから精神的?にも変化があってレッスンがますます向上しております!

教え子たち、みんな凄いなーと改めて関心してる日々です😍

2月は4人目の方がお生まれになりました

夜明けと共に富士吉田で車を飛ばしていたら、富士山がドーーんと構えていて圧倒されました

うっすら雪もあるww

4人目さん、ゆっくり進んでいるかなと思いきや、一気にズン!と進む。。

赤ちゃんも元気!ありがとう😭

2025年明けました!

遅ればせながら‥‥2025年もどうぞよろしくお願いいたします

年明けお産が終わったあとに冬休みで那須岳行って参りました!暴風~

tutuバレエも早いもので5年目に突入しました

去年から教師のためのワガノワ教授法研修を受けており、ますます基礎レッスンの精度をあげ、お産にも登山にも遊びにも…健康第一で精進してまいりたいと思います

2月からですがクラスをリニューアルしてレッスンをしていきたいと思います

金曜のプレバレエクラスは一旦お休みします🙏

その代わり…

金曜の低学年クラスを16:45~18:00とスタート時間を15分早めて、

新たに高学年Ⅰ・ポワントクラスを新設しました~👏詳細については下記のスケジュールご確認ください

大人クラスについては、ハーベストテラスポリナヘフラスタジオが3月から以前通り使用できるようなので、3月からまたレッスン開始していく予定です💖

理由として、4年・5年生からの子どもたちの成長を感じるのです!

何の成長?もちろん、身体つき筋肉量、そして何より精神的な向上が半端なく、集中力を覿面に感じるのです。こんなに集中している素晴らしいタイミングがあるのに、もっと時間かけて伝えたい!という思いで新設しました✨

常に子ども達の様子で変化し続けるバレエ教室でありたいと思っています。これからも楽しみにしていてください🐾

2024年12月にもお産があり、2025年は1月3日にお産がありました~

今年も新しい命の誕生に迎えられて幸先よい1年となりそうです✨

3日お生まれの聖母&ベビーと共にサンバーズ(笑)
12月生まれのベビー♡1か月健診で全然起きない子も珍しいw
去年出産された聖母&ベビーに逢えました♡キュンキュン

ハーベストテラス ポリナヘフラスタジオ冬季休業のお知らせ❄️

ハーベストテラスのポリナヘフラスタジオ冬季休業&メンテナンスのため、

2025年1月~2月は大人クラスはお休み、火曜キッズクラスは八ヶ岳文化村にて時間は場所を変更してレッスンします

2025年3月からのレッスンスケジュールは年明けてから追ってご連絡します(._.)

お産待機が年明けまで続くので、今年最後の登り納めとして妙義山へ二度目のアタック!

やはりここはレべチの鎖場・・・命からがら無事帰宅することができました~💦💦

すっかり寒くなってきました❄️

身体もびっくりしているので、暖めてお過ごしくださいね🙏

2024ハロウィンレッスン🎃

ハロウィンレッスンしました~

私たちの時代はクリスマスレッスンだけだったんですけどね(._.)

時代とともに…変化と適応が必要かと思い、今年はやってみました🎃

みんなそれなりに仮装楽しんでくれたみたいで…満足です(笑)

プレ&水曜キッズ
金曜キッズクラス
土曜振替キッズ
火曜キッズクラス
ジュニア&テレタビーズ?
ジュニアクラス

お菓子は自宅出産してサポートに入った方にお願いしました!ふだんは自主保育でカフェもしているのでよく遊びにいきます~わたしのヴィーガンお菓子の師ですw

彼女にお願いした琥珀糖✨

白は金木犀、青はバタフライピーですってよ!

美しい~!!
色が変化する不思議なバタフライピー✨
こんな素敵な絵を描かれるんです~
子ども達も喜んでくれました♡
こちらは親子ですwシュール

ジュニアクラスに来てくれてる母たちが一番仮装度高かったというオチでした(笑)

なんか赤いよね‥‥

10月レッスンスケジュール

9月です!

8月があっという間に過ぎてしまい、困惑です(*’▽’)

小淵沢も夏日が続いていたはずなんですが、台風によりすっかり気温が下がっていました

台風が過ぎたらまた夏日が戻ってくるようなので、皆さんどうか体調崩さないようにしてください🙏

10月のレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認ください

8月に夫と甲斐駒ヶ岳へ登ってきました

日本の剣が刺さっている岩があります、後ろには鳳凰三山とちょこっと富士山のあたま

白州の尾白川駐車場からの登山口スタートし、日本三大急登の黒戸尾根ルートから七丈小屋に宿泊して次の日に頂上を目指しました!

頂上にて、後ろに北岳も!

甲斐駒ヶ岳、下界からいつみてもかっこいいなぁと思っていましたが、登ってみて改めて素敵な山でした~しかし、黒戸尾根ルートは日帰りは厳しいな‥‥

こんな幻想的な雲海が初めてで改めて山の上は天界にいるようでした✨

早朝5時頃の雲海から八ヶ岳が浮いてます

7月生まれのビッグベビー👶

8月になってしまいました🎆すっかり暑い日が続いてます~

どうか皆さん夏バテしないようにお過ごしくださいね!

8月・9月のレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認ください

7月にフジサンバ助産院にて3995gのビッグベビーがお生まれになりました🐣

元気に産まれてきてくれてありがとう♡

ぷくぷく♡生後1日目とは思えないw

そして、今年もフィールドバレエへ行ってきましたよ~

まだ開催中なので是非足を運んでほしいなーと思います!

始めて雨も気にならない星空がまたたく美しい夜でした✨今年も小野さんです💖

今年も観てきました~フィールドバレエ!白鳥の湖は幻想的で野外ステージにピッタリですね!

7月新規クラス始動しました🤞

すっかり夏です…北杜も暑い!!

7月から水曜クラスに新たにキッズクラス開設しました(‘ω’)ノ

筋肉の使い方、解剖学に沿ってしっかり伝えていくにあたって、お膝にお絵かきしました

なんかおどろおどろしいウサギさんダケド・・・・水性だし、まぁいいや(笑)😂

少しずつ解剖学を知った上でレッスンしていきましょう~!!

8月度のスケジュールを更新しましたので、ご確認ください(__)

8月は13日~16日までジュニアクラス以外はお盆休みとなります

先日梅採り作業が終わりました~!

今年は不作とのことでしたが?、仲間内で管理している梅林の梅たちはスクスク大きく立派に育っておりました💖

さぁ!みんなで100キロ近くの梅干しを作るぞー!

今年は米焼酎漬けの梅酒にしようかな~

発表会無事終了~!

第3回発表会、無事終了しました!

お足元が悪い中、ご来場してくださった方々本当にありがとうございました🙏✨

今年も保護者の方々を始め、たくさんの方のサポートを得て開催することができました!

ほんとに周りに恵まれてるなぁ‥‥と改めて感じます😂

2021年のおさらい会の時はbabyだったのに…( ;∀;)

『継続は力なり』を痛感👏

また来年1年半後の会もみんなの成長を楽しみにしてくださーい!!

子ども達が楽しそうにしている姿が何よりもパワーになります😂

今年は一言メッセージも作ったりなんかして♡

第3回発表会のお知らせ🩰

tutuバレエ第3回発表会

令和6年6月2日(日)14:00開場、14:30開演

須玉ふれあい館ホール にて開催いたします!

是非皆さまお越しください~!

今年は私は踊りません~前回あまりにもバタバタしてしまったので、今回はゆっくり見届けたいなぁ~と思ってます( *´艸`)

例年の小淵沢生涯学習センターの大ホールが予約とれず・・・・

今回初の須玉ふれあい館ですが、ドキドキ💛小淵沢の方はいつも照明が暗いなぁ…と感じていたので、楽しみです(*^^*)

今回のパンフレット表紙の絵も、OBの中学生が書いてくれました♡私もイラストレーターでだいぶ頑張りました(‘ω’)ノ

4月にフジサンバ助産院でご出産された方の2週間健診に同行させてもらいました。

きゃわいい♡

赤ちゃんスクスク♡そして、忍野村の桜満開でした~🌸

そして、外国人だらけ~(笑)

🌸満開~!富士山が見えなかったのが残念!

新学期!!

春になりました🌸

改めてこの春卒園・卒業、そして入学・進学された方々おめでとうございます

新しい門出で皆さん大忙し(;’∀’)

そして、4日にはフジサンバ助産院でも新たな命が産まれました!

大安産~!!そして、退院日には赤ちゃんも出生体重に戻るなどスクスク~🐣

退院された帰りに笛吹八代ふるさと公園に寄ってみたら、桜と梅が満開でした🌸

河口湖と北杜市は来週あたりかなぁ~