第3回発表会、無事終了しました!
お足元が悪い中、ご来場してくださった方々本当にありがとうございました🙏✨
今年も保護者の方々を始め、たくさんの方のサポートを得て開催することができました!
ほんとに周りに恵まれてるなぁ‥‥と改めて感じます😂

2021年のおさらい会の時はbabyだったのに…( ;∀;)
『継続は力なり』を痛感👏
また来年1年半後の会もみんなの成長を楽しみにしてくださーい!!

子ども達が楽しそうにしている姿が何よりもパワーになります😂

第3回発表会、無事終了しました!
お足元が悪い中、ご来場してくださった方々本当にありがとうございました🙏✨
今年も保護者の方々を始め、たくさんの方のサポートを得て開催することができました!
ほんとに周りに恵まれてるなぁ‥‥と改めて感じます😂
2021年のおさらい会の時はbabyだったのに…( ;∀;)
『継続は力なり』を痛感👏
また来年1年半後の会もみんなの成長を楽しみにしてくださーい!!
子ども達が楽しそうにしている姿が何よりもパワーになります😂
令和6年6月2日(日)14:00開場、14:30開演
須玉ふれあい館ホール にて開催いたします!
是非皆さまお越しください~!
今年は私は踊りません~前回あまりにもバタバタしてしまったので、今回はゆっくり見届けたいなぁ~と思ってます( *´艸`)
例年の小淵沢生涯学習センターの大ホールが予約とれず・・・・
今回初の須玉ふれあい館ですが、ドキドキ💛小淵沢の方はいつも照明が暗いなぁ…と感じていたので、楽しみです(*^^*)
4月にフジサンバ助産院でご出産された方の2週間健診に同行させてもらいました。
赤ちゃんスクスク♡そして、忍野村の桜満開でした~🌸
そして、外国人だらけ~(笑)
春になりました🌸
改めてこの春卒園・卒業、そして入学・進学された方々おめでとうございます
新しい門出で皆さん大忙し(;’∀’)
そして、4日にはフジサンバ助産院でも新たな命が産まれました!
大安産~!!そして、退院日には赤ちゃんも出生体重に戻るなどスクスク~🐣
退院された帰りに笛吹八代ふるさと公園に寄ってみたら、桜と梅が満開でした🌸
河口湖と北杜市は来週あたりかなぁ~
3月です!ですが、なんだか今年は2~3月の雪が多いような‥‥
早く暖かくなってほしいものです(;’∀’)
さて、4月のレッスンスケジュールを更新しました。
小学生低学年以上のキッズ~ジュニアまでの合同レッスンがあります!
4月14日(日)13:30~いずみ木然館にて
また告知しますが、6月2日(日)須玉ふれあい館ホールにて発表会開催予定です✨それに向けて、練習を行っているので子ども達の成長を楽しみにしてください~💖
1月にフジサンバ助産院でご出産された方の1か月健診に同行させていただきました
すっかり大きくなって‥‥幸せですね~💖
初産婦さんって初めてのことばかりなので、子育てするにあたって色々大変だと思います。。。決して一人で抱え込まず、みんな誰しも初めてからしているので、話しやすい人になんでも話していってくださいね!
子育てしていると、母もストレス絶対あります!
まずは自分を労わっていきましょう✨
自分自身を癒した上で、たまに子どもと二人きりの時間…子どもがどんなことを思っているか聞いてあげる時間を作ってみてください🙏
久しぶりに北杜市にしっかり雪が積もりました⛄
家の前は30センチ超えましたね(;’∀’)
積りだした5日の月曜は出かけていて、ツルツル滑りまくり💦
交差点の先でトラックが立ち往生していたのもあり、大事をとって火曜のレッスンはお休みさせていただきました~
水曜は朝から晴れるしレッスンするぞー!と思って、八ヶ岳文化村に来たら‥‥
駐車場がえらいこっちゃ💦
溶けるかなぁ・・・と思ったんですが、レッスンは夕方以降なので凍結するよな‥‥
と、無理しない方がいいな、と思い水曜クラスもお休みにさせてもらいました(;´Д`)
金曜クラスまで溶けることを祈りマス‥‥🙏
遅ればせながら…
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
新年早々地震、災害に遭われた方が一日も早く心と身体が落ち着き、生活が戻ってくることをお祈り申し上げます
2年前にちょうど珠洲や輪島市場の方へ訪れたこともあって、本当に心苦しいです
明日は我が身と身を引き締めつつ、悔いのない日々を過ごせることを今年の抱負としたいなと思っています🤞
そして、今年は発表会があります~!色々イベントもあるので、健康第一をモットーに楽しくレッスンできたらいいなぁ~
30日に富士吉田の助産院フジサンバで無事ご出産があり、年末年始は富士吉田・河口湖へ通う日々でした💖
新しい命に感謝~!!
12月に入りました!
すっかり師走‥‥つくづく1年の早さに驚愕しております(;´Д`)
さて、ハーベストテラススタジオさんが1月は冬季休業に入られるため、2024年1月の大人クラスはお休み、火曜低学年クラスは八ヶ岳文化村にて行います!
スケジュールを更新しましたので、ご確認お願いします(__)
先日、バレエに来てくれてる生徒さんが七五三をするということで着付け依頼をしてくださいました👘実は昔、着付けを習っていたこともあって、着物に携わるのも大好きです💖
こちらの帯はもう既に飾り帯で出来上がっているものでしたが、可愛いく着こなしていましたよ♡
七五三の着付け方は大人と違って衣紋を抜かないことや、はこせこ、しごきなど大人では使わない小物があるんですねー(*’▽’)
これからも子ども達が元気に育ってくれる願いを込めて・・・七五三もいいものですね✨
11月になってしまいましたね~八ヶ岳は秋晴れが毎日続いて、紅葉も真っ盛りです🍂
さて、振替レッスンがあるのでどうぞお間違いないようお願いします!
11月25日(土)八ヶ岳文化村 プレバレエクラス10:00~10:50、金曜低学年クラス15:00~16:15
12月4日(月)ハーベストテラススタジオ 火曜低学年クラス17:10~18:30
また、11月の高学年・ジュニア合同クラスは下記の通りです
11月11日(土)八ヶ岳文化村 16:00~17:30
11月25日(土)八ヶ岳文化村 16:30~18:00
今ちょうどお産待機がないため、駆け込み寺のように山登りばかりしています( *´艸`)
10月に少し大阪帰省もしていましたが、ずーっと気になっていた金剛山に登りました。行きは階段ばっかりで飽きてしまったので、帰りは違うルートにしてみたらなかなか良い山行でした🏔
走りながら駆け下りていかれるご年配の方もいてビックリ(笑)
皆さん登頂回数を集めていらっしゃるようで…それをモチベーションでされているのかなぁ~まるでジムですなぁ~
8月のお産サポートも無事皆さん御安産され、ホッと安堵!
しかし、今年は8月のサポートはなかなか多かったなぁ~と感じつつ、安産の神様に守れた気がしております👏
毎年8月は怒涛の早さでびっくりしますね(;’∀’)
そして9月に入りました!例年より9月も暑い感じがあり、週末は小淵沢の道の駅のマナマハロさんのかき氷かくお仕事もたまにやっております(笑)
偶然会う人はラッキーかもですよ!😍
10月のスケジュールを更新しましたので、ご確認ください~
10月10日(火)、11日(水)、13日(金)は休講日となりますのでご注意ください(__)
すっかり夏日が続いています(;’∀’)
そして、八ヶ岳文化村では業務用の扇風機回しながら、汗かきながらレッスンしてます💦💦
一番先生が誰よりも汗かいてますけどね…😂
が!8月になったら、急に朝晩は22℃くらい…秋が見え始めました…早いよぉ( ゚Д゚)
9月のレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認ください
(最近レッスンスケジュールの更新がブログを更新になってきている…)
7月に初産の方が長い陣痛を乗り越えて、、御安産されました👏🐣
ほんとお産には、それぞれ産む母と赤ちゃんそして、家族のドラマがあるなぁ、、
誰一人と同じお産はないなぁと痛感します✨かけがえのない体験ですね💖