二人目の出産🐣

すっかり陽が長くなってきました!太陽さん、嬉しいですね~🌞

レッスン中の空の変化も様々で。。

先日はビッグな虹やら、きれいなマジックアワーなど多種多様で毎日飽きません(笑)🌈

上を歩けそうなビッグ虹🌈
マジックアワーと南アルプスが美しい・・・

季節や空が移り変わりゆく中で、4月のお産サポートに入らせていただきました(*’ω’*)

初産の時にもサポートだったため、今回の二人目の時もなんだか嬉しくなりますw

一人目の時の経過との違いはたくさんあって、、

上の子という存在がいる中での出産、そして母や父の心持ちの変化・・・

様々な環境の変化の中で、産まれてきます✨

母が後ろでリラックスしているのがたまりません♡

家族が一人一人増えるたびに家族一人一人が感じること、

『変化している』

と、改めて感じます。(いい意味でも悪い意味でもなく!)

ただ目の前の起きている変化を受け入れていくこと、それが凄い体験なんだなぁと幸せに感じます(*’ω’*)

春うらら🌸5月スケジュール

うららかな春の陽気と共に今年度がスタートです!

新学年・新入学された皆さんおめでとうございます🌸

tutuバレエも高学年クラスが、生徒さんが中学生へ進学となり、

新生『ジュニアクラス』と命名変更しました(*’ω’*)パチパチ👏

そして、低学年クラスにプレバレエクラスから上がってくるお友達もいますので、心機一転!楽しんでレッスンしましょうね~✨

5月度のスケジュールを更新しましたので、ご確認ください。

GW関係なしにレッスンしまっせ~!

4月3日予定日の方がお二人いらっしゃいました。無事お二人共、大安産!!

なんだか、改めて産婆がいなくてもいいのではないか…?

と、思えるお母さん達の産む力を見せてもらった気がします🍀

夜中のお産があると、産んでないけどこちらも目が覚めるんですよね。

なもんで、横手駒ケ岳神社と小淵沢にある神田の大糸桜へ行って参りました👏

朝日が美しかったです✨

産後早朝の横手駒ケ岳神社✨駒ケ岳神社に守られました!
小淵沢にある神田の大糸桜

4月レッスンスケジュール🌸

4月のレッスンスケジュールを更新しました。

4月から一部レッスンスケジュール変更があります。

4月4日からのレッスンは、プレバレエクラス→金曜16時~八ヶ岳文化村となりますので、ご注意ください(__)

庭に福寿草・水仙さんがちょーっとずつ顔を出してくれるようになりました!春ですね~!

真っ茶色の庭から色が出てくると嬉しくなります(*’ω’*)

いつも鼻水ダラダラするぐらいの花粉症がひどくて春が苦手だったのですが、今年は初日だけどっかーんと来てから調子よいです(*’ω’*)

春が好きになりそうです🌸

3月度スケジュール🎎

今日は立春です🌸

毎日寒い北杜ですが、寒さの底は超えたような気がします(^-^)

17時からのレッスンも真っ暗だったのに、陽が長くなってなんだか嬉しいです!!

2日、2月のお産予定だった方がお一人無事ご出産されました✨まだ10日予定日の方がいらっしゃいますので、様子をみてレッスン有無のご連絡させていただきます(__)

3月度スケジュールを更新しましたので、ご確認ください。

先日のプレ高学年クラスでの一場面。

あれ?イリュージョンじゃん?(笑)

貫通しているようにみえる・・・

なんだか楽しくレッスンしています( *´艸`)

大寒波⛄

30年に一度の大寒波?やってきましたー❄️八ヶ岳にも。

24日の火曜は、夕方から吹雪だしてレッスンが終わってから帰る頃には、道路がツルツルで立ち往生している車が多々…さすが大寒波という夜でした( ゚Д゚)

運転慣れないもので、、25日水曜の夜は零下10度と予報でしたので、お休みとさせてもらいました(__)危ないことは避けましょう。。。

昔はここらへんもマイナス20℃あったんだよーって地区の方から聞くと、今回の大寒波なんてへのカッパだったんでしょうが( *´艸`)

床からの冷気にも負けない!!(笑)

八ヶ岳文化村では防寒がヒーターしかないので、寒いねぇ~と言いながらレッスンをしております。

金曜クラスでは、子ども達自ら動いてウォームアップ(笑)

これぞ自家発熱🔥

2023🎍年明け

遅ればせながら、、

あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

ウサギ年ということで、生徒さん達がぴょんぴょん跳ね上がられるような楽しいレッスンができる一年にしたいと思います(‘ω’)ノ

早速2月のスケジュールを更新しましたので、ご確認ください(*’ω’*)

2月からは火曜クラスはハーベストテラススタジオを使用しますので、お間違いがないようによろしくお願いします!

年末は九州へ行く機会があったため、開聞岳、高千穂峰、くじゅう連山などなど登り納めに行ってきました🏔今年もたくさん山に登れる機会があればいいなぁ~

そのためには健康維持!が今年の抱負です(^-^)

登っているとわからないですが、薩摩富士🏔が美しい
くじゅう連山からの朝日✨すっかり雪山でした
雲海が凄かった・・・

第二回pettit発表会無事終わりました!

12月4日、無事tutuバレエの第二会pettit発表会終えることができました(*’ω’*)

今回、夫が出張で不在だったんですが、遠方から静岡のバレエの先生や保護者の皆様などたくさんのご支援あり執り行うことができました!!

本当に感謝しかありません💛ありがとうございました💖

去年と何が違うって、子ども達が成長して振付を覚えられるようになってたくさん踊ってもらえたこと。

そして、成長と共に踊りながら気付きを得てもらえることが一番うれしいなぁ。

子どもの成長の1年って本当に大きいなぁ・・・と、改めて子どものパワーに感激ですね✨

幕が上がる前は皆ドキドキ💛
オフショット写真っていいね(*’▽’)

今回わたしも踊ってみましたが、発表会前に腰を痛めてしまい自分自身のレッスン不足と当日バタバタ感が否めないので、、次はどうしようか悩ましいところ( ゚Д゚)

次の発表会は、基礎を固めていきたいので1年半後にできたらいいなぁ~🤞

1月度レッスンスケジュール🎍

1月度のレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認ください(*’ω’*)

火曜にレッスンを行っているハーベストテラスのポナヘラスタジオが冬季休館になるので、1月だけ火曜クラスは「八ヶ岳文化村」にて行います。

大人クラスは2月14日~レッスン開始になるかなと思います。

お間違いのないようによろしくお願い申し上げます(._.)

発表会に向けて、衣装渡しを先日行いました~!

我ながらチョイス完璧💛

皆よく似合ってました~✨

もうすぐ本番。なんだかんだ本番。

今できることを発揮してもらえたらなぁ~と、、祈ってます🤞

皆既月食レッスン🌔

先日、442年ぶりの皆既月食ということでしたが、北杜市でもとっても天気が良く、肉眼でもとても綺麗に見えました!

ちょうどレッスン日でしたが、レッスン最中にレッスンを待ってるお母さんが撮っていた写真がとても素晴らしくていただきました✨

星も綺麗ですねー!!火曜レッスンをさせてもらっているハーベストテラスさんの雰囲気も入っててステキですね(*’ω’*)
影がよく見える!!

↓こちらは姉のiPhoneでとった写真。iPhoneの性能の凄さに脱帽…( ゚Д゚)

月をみていたら、ほんとに人間ってちっぽけだなぁ・・・

壮大なSFの世界に急に入り込んでしまいますね。

太陽と月と地球が一直線。

この瞬間瞬間を大事に過ごしたいな~と感じた夜でした🌖

発表会のお知らせ&12月度スケジュール🎄

2022年度の締めくくりとして発表会を開催します。

12月4日(日)開場14:00~、開演14:30~

小淵沢生涯学習センター 大ホールにて

チケット等はありませんので、どうぞどなたでもお気軽にお越しください~!

すっかり発表会の練習も大詰めとなりました(*’ω’*)

たまたまパソコンの整理をしていたら、去年の発表会の動画が出てきたので観てました(笑)

毎週会っていたら気付かないのですが、みんな大きくなったなぁー--!って一人で感動していました( *´艸`)

去年観てくださった方々も子ども達の成長を是非感じて欲しいです!

そして、12月のスケジュールを更新しましたのでご確認ください。あーもう今年も終わる・・・

全く関係ありませんが、先日私用で大阪のラン仲間と金沢で落ち合い、素敵なモロッコ料理を堪能しました!

ここはどこ?日本ではないみたいー!開け放しでちょうどよい気候!

モロッコ料理って食べたことない・・・イスラム教なので、お酒やお酢を使わないんですってー

モロッコ料理といえばタジン鍋!こんな小さなタジン鍋も可愛い♡
ツタンカーメンの墓場から近いところで採れたワイン?だっけかな(*’▽’)
白ガスエビ、初体験!エビとは別物の味深さ!
カレイの蛋白さとふんだんのスパイスが合う♡

金沢の美味しい食材をふんだんに使っていただき、最高の空間とお料理♡

『旅する料理』完全予約制で人数制限もありますが、一度は体験してもらいたいです✨

帰りに観た上高地の紅葉は美しかったですー!!

金沢までバイクで行ったもんで・・・おケツが割れましたー!!💀