遊牧民のゲルは3つぐらいあって、ハルザさんの妹さんやハルザさんのおじさんなど親族たちが住んでいらっしゃいました

食事をするのは一つのゲルに集まってみんなで食事をします
モンゴルの人って食事回数1~2回、なんでー?

ホーショールはモンゴル版小籠包みたいなもの
基本的に羊肉オンリーらしいのですが、日本人に合わせてキャベツを入れさせてもらいました😅どうやらモンゴルの人はちょっとでも野菜が入っていると、肉肉しくないと感じて嫌がるそうです、何でも野菜を摂りたがる菜食日本人と違うなぁ~
作りも生地は必ず粉から!手際よく皮を包んでいきます







そうです、遊牧民の方たちの食生活をみたら
一つ一つ丁寧に
粉からホーショールの皮やうどんのような麺を毎回作り、ミンチ肉は捌いた子羊さんから自分でみじん切りというよりぶつ切り?
手間がかかる!
そりゃ一日何回も作ってられないワ!というのが私の中で腑に落ちた部分です👏
エネルギーの高い子羊さんを皆で丁寧にいただく…毎日ハードに働く遊牧民にとって大きな糧となっているんだなと痛感しました✨