ゆかりさん♡

レッスン中に骨盤が~恥骨が~とか色々言ってるんですが、、

子ども達はしっくりこないよねぇ~と思いつつ。

この度tutuバレエに人間の骨模型、その名も『ゆかりさん』が来てくれました(^-^)

『ゆかりさん』はやや上腕骨が長め♡可動域も制限があります(笑)

でも、大体の骨の位置とかわかってもらえたらなぁ~と思って八ヶ岳文化村の方に置いておくことにしました。

小学生で解剖を知るなんてって思うかもしれないけど、自分の体を知ることはとっても大事ですよね(;’∀’)

必要があれば、ハーベストテラススタジオでのレッスンでも連れていってあげようかと思います(^-^)

今日は助産師さん仲間と1月お産予定の方のご安産を祈願しつつ、駒ケ岳神社へお参りへ行ってきました。

白州にある駒ケ岳神社って二か所あるんですねー!ここから甲斐駒ヶ岳登山口につながっているようです。空気がピリっとしていて、とても清々しい場所でした。

御安産を祈る。

ただただ、

それだけです💖

鏡、増やしました!

毎週水曜と金曜は八ヶ岳文化村で小学生クラスをしています。

ちょっと鏡少ないな~と思っていたので、2枚増やしました(*’ω’*)

この鏡、実はすごーく軽くて持ち運びもできるのでとっても便利。

更に八ヶ岳文化村さんではモノを置かせてもらえるっていう理由もあって、バーも鏡も固定で置いてます(笑)ほんと感謝~!!

動かせるのはいいよねぇ~でも、よく見るとアルミホイルみたいな素材なので破れてしまうことも…要注意(;’∀’)

鏡が梱包された段ボールが大きすぎて…

中に入っちゃいました(笑)

たぶん3人ぐらい入るんだろうね・・・( *´艸`)

ヨガマットも新調したし、ちょーっとずつtutuバレエは進化しております(笑)

今朝小淵沢は3~5㎝ほど雪が積もりました⛄お日様のおかげでだいぶ雪は溶けたけど、陰の道路は凍ったら危険ですので皆さんご注意ください~!

この気圧変動に乗じて、お産もボチボチかしら~(^-^)

E.T.小学生

先日の水曜日、小学生高学年クラスの日。外は-3℃…

寒いので上着来てて~と、レッスン前のウォームアップ時、

ふと見るとE.T.がおりました(笑)

「E.T.じゃん!」って言ってたら、子ども達「なにそれー?」

黒板に絵を書いてみるも、うまく書けず…

ジェネレーションギャップを感じました(;’∀’)

レッスン前の爆笑シーン(笑)

小学生高学年ともなると、自分のことは自分でできるようになってきて。。。

キレイなお団子作るには、最初のポニーテールがとても重要なのだ~

髪の毛アップするのも自分でしたんだって(*’ω’*)

そういえば、私も小学4年生くらいの時には自分でするようになってたかなぁ…と思い出しながら、きちんと自分で髪の毛セットするやり方もレッスンに取り組めたらなぁ~と考えています✨

E.T.やるじゃ~ん!👏

2月度レッスンスケジュール

まだ年明け早々ですが、、

2月度レッスンスケジュールを更新致しましたのでご確認ください(*’ω’*)

2月もご出産予定がありまして、、3人目さんということもあってなるべく予定日から外したスケジュールを組まさせていただいておりますので、ご了承ください(;’∀’)

今日は『バレエ教師が知っておきたい柔軟性』についての講座を受けておりました(*’▽’)

バレエは身体が柔らかくなければいけない、180℃開脚できなければならない、足が上がらなければならない、そのためにはストレッチ!!・・・と、考えてしまってはいないでしょうか。

インスタなどSNSで180℃以上の開脚をしたり、中国の雑技団?並みにぐにゃぐにゃ、上から人に押されながらストレッチしている動画とかアップされているのを観たりしませんか??

そのストレッチが本当にダンサーに必要なのか…??解剖学的にどうなんだろうか?

「いらないよね、ケガするよ。」

すごーく考えさせられて、大変勉強になりました。

じゃあ柔軟性を作るためにはどうしたらいいのか…( ゚Д゚)

また、ブログで詳しくアップしつつ、レッスンでもじっくり伝えていきたいなぁ、と思っています!

2022年新春🎍

新春あけましておめでとうございます🎍

2022年です!

去年も充実ある年でしたが、今年もまたきっと良い年になりそうな予感・・・(*’ω’*)

できれば駆け足ではなく、ゆっくり一歩一歩を大事に歩くことができる一年にしたいと思っております。

正月三が日はほぼほぼ家でゆっくり過ごし、近所にある身曾岐神社で初詣。

暖かい陽射しがありがたや…

今日は今年最初のレッスン初めを行います~!

正月にたくさん注入したアルコールを入れてしまい、、身体がすっかり鈍っておりますので、筋肉を呼び戻しながらレッスンしていきたいと思います~(*’ω’*)