桃の食べ方🍑

山梨県の笛吹市にいらっしゃる助産師さんのご主人のご実家が桃農家さん。🍑

今回大阪の友人に送ったりするのにお願いしてみました!

そしたら、まぁー!大きい!そしてあまーい♡

大阪にいた頃の桃のイメージは硬いと美味しくない!けど、山梨の人たちは硬い桃を食べると聞いていたので食してみて理解できました・・・硬さの中の甘さ(*’ω’*)

美味しい桃の食べ方は、さっと桃を洗ってざくっとアボカド切るみたいに半分に真っ二つに切って、皮のままリンゴのように切って食べるんだよ~と教わったとおりにしてみました!

全然皮のまま食べられるー!しかも、種が小さくて実がたっぷり・・・

皮と種の周りに旨味がたくさんあるようなので、これが有効な食べ方なのだそうです( *´艸`)

丹念に育て上げられた桃さん、ありがとうねぇ~🍑

梅干しと沖縄の集い🎐

昨日自宅出産をされている助産師さんのご自宅『ひのはる庵』で梅を干し干し…✨

その後、ここに集うたくさんの人たち・子どもたちと一緒に沖縄料理のてぃだまーるさんのお食事をご馳走になりました🥗全て美味しい!感動~!全てのお食事の写真は撮れていないけどメニュー表はあり( *´艸`)

ジーマミー豆腐も落花生から手作り!感動です😂

沖縄料理屋台のてぃだまーるさん、今週末は原村にある文化園でもお店を開いているそうですよ~ソーキそば美味しいのでお立ち寄りください( *´艸`)↓

http://www.yatsugatake-ncp.com

妊婦さんを囲んで皆さんで大安産音頭をとりながら歌い、踊り…楽しいひと時を過ごしました~✨お産楽しみですね~!!

たおファームのお野菜

先日、白州道の駅へふら~りと寄っていると。。。

6月ご出産された方が赤ちゃん抱いて歩いているじゃありませんか~!

最近白州道の駅で野菜を出し始めたようで、『たおファームさん』です♡手書きで色々説明書きもあって温かみあるねぇ~(*’▽’)

もうすぐ卵の出荷もするんですって~今後が楽しみですね!

私も早速「えごま」を購入。血液サラサラにして体にいいんだよね~( *´艸`)お肉に巻いて食べるのも美味しいし、ちょっとクセがあるのがなかなかハマるw

赤ちゃんはお母さんのスリングの中でスヤスヤとお休み中でした( *´艸`)可愛いのぅ~

3月生まれのベビー♡

3月にご出産されたママとベビーに会うことができました♡

彼女には妊娠中に会ったきりでどうしてるかなぁ~と思っていたところ。

里帰り出産されたようで、母も子もとても美しかったです~☆3か月ベビー!重みをずっしり感じました( *´艸`)

出産の記憶というのは、母にとって願いや想いがたくさん詰まって心に残ることがあります。母が出産のことに対して、自分を責めたりすることもあります。

自分を責めることは全くないよ!今育っている赤ちゃんがすくすく元気で可愛い姿がある限り、自信を持って幸せを感じてほしい!と感じた日でした(*’ω’*)

大根の葉に花🌸

超がつくほど家庭菜園初心者です。春先に春大根を植えてみて、ちょっとずつ大きくなってきてはいるなと思いつつ・・・・前のブログ↓

春大根の間引きが謎

気付いたら大根の葉に綺麗な花が咲いていました🌸

どうやら花が咲いた大根はトウが立つ?ので、花が咲く2~3週間前に大根採取するらしく、こりゃそろそろ抜かなきゃ!と思い大根抜いてみたら…

ニンジン?いや、ニンジン以下の小ささでしょ!(笑)

大量の大根の葉を炒めてお昼ご飯に食べてみたものの、茎が太すぎて噛み切れない”(-“”-)”

ただの家庭菜園、されど家庭菜園。今後も色々試してみよう・・・(;’∀’)

西湖自由キャンプ場

駿河へ満喫した後に西湖自由キャンプ場へ行ってきました~(´-`)

約1年ぶりの西湖。梅雨の合間に美しいマジックアワーを体感できました。

キャンプ場でパックしてたら、夫に何十年もキャンプしてるけど、今までそんな事してる人見たことないって言われましたよԅ( ˘ω˘ ԅ)

大人初心者・マタニティクラス6月追加日程です

大人初心者・マタニティクラスの追加日程が決まりました。↓下記詳細ご確認ください(^-^)

先日、八ヶ岳界隈に住んでいる方々20人くらい?で貴重な梅林から梅もぎをさせていただきました!傷のない梅の実はこれから熟成させて、おいしーい梅干しになります☆

少し傷のあるB級梅の実を3キロぐらいいただいて、おうちで梅酒でも漬けようかなぁ~と考えていたら、ちょうど実家の母から宅配物が届いてその中に梅酒の漬け方レシピの紙が入っていました。。。

母ってすげぇ・・・・なんで梅あるのわかったのかしら・・・(;´Д`)

ということで、ありがたーく熟成させます☆

ほら貝を吹く

先日訪問させていただいた妊婦さん。

山伏修行へ行かれたりするそうで、おうちにほら貝を持っていらっしゃいました。

妊婦さんの鳴らすほら貝は体の芯から響く音!圧倒!すごい!

きっとお腹の赤ちゃんも音と共に振動を感じていることでしょう(*’ω’*)

私も鳴るか試させていただきましたが、体の底から音を鳴らすようでとっても難しい!!口先だけでは全然鳴りません…

こりゃ修行がまだまだ足りんなぁ…(;´Д`)

鹿さん出現🦌

庭で水やりをしていると

ガサガサ!!むしゃむしゃ…

大きな鹿さんが草を食べておりました。

お互い見つめ合ってしまいました…( *´艸`)

陽の明るいうちに現れるってのは珍しいらしいんですが…もっと山奥にはご飯がないのかしらぁ…(;´Д`)