郡上踊り🎐

9月になりました、日も短くなってきて秋の気配‥‥

暑いのは嫌なのに寂しくなる…ないものねだりです😭

10月・11月とキッズクラス以上は合同練習が日曜に2回ずつ予定しています

レッスンスケジュールをご確認ください

日本三大盆踊りは徳島県の「阿波踊り」秋田県の「西馬音内盆踊り」岐阜県の「郡上踊り」とあるそうで・・・・

民俗舞踊を習い始めた先生や先輩方とユネスコ無形文化遺産にもなっている

岐阜県の「郡上踊り」へ!

郡上踊りはなんと7月から9月にかけて30夜以上踊り続ける‥‥

お盆中は夜明けまでということだそうです!!

郡上へ向かって午後0時くらいまでだよーって話を聞いていて、

途中で疲れてリタイアしてるかも?!

と思っていましたが・・・

21時スタートで踊り始めたら、あらなんか楽しくて踊り続けることができてしまう…

これぞ和製トランス

昔クラブで夜中じゅう踊り続けていたことを思い出す…

日本にもあるではないか!そして歴史としてずっと残っている盆踊りに敬意を持ちたい!

踊りは踊り、

全ての踊りに必ず通ずるものがある、最近この歳になって改めて視野を広める楽しさを感じています✨

今回の反省点。ゴム底の下駄ではなく必ず音が鳴る下駄で来年は行こう!

全部で10曲ぐらいある曲目、1曲が終わるくらいには慣れてくる不思議😅

あーーー来年も行きたい!!

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です