今日は急遽18時~小学4年生の子が来てくださり、小学生高学年の体験レッスンをしました(^-^)
昔バレエをされていたこともあり、よく動けるねぇ~!バレエが大好きなんですって♡これからが楽しみですね(*’▽’)
そして、そのレッスン合間に虹だー!って教えてくれて、虹を撮りました(笑)

なんだか綺麗だねぇ~🌈その後もダブルの虹!あーなんか心躍るw

今日は大人初心者クラスのレッスンをしました~(*’ω’*)
4名の方々が来てくださりました!(レッスン風景写真撮ろうと思ったのに、すっかり忘れてました・・・)
大人初心者クラスは基礎のポジショニングなどをしていく感じですが、初めての方も皆さん覚えがはやーい!
バレエって華やかなイメージがあるんですが、とーっても地道なレッスンです(;´Д`)ですが、地道なレッスンは自分との身体と向き合いつつも、音楽に合わせていくのがどんどん楽しくなっていきます♪
そして、できることが増えるとさらにまた楽しいんだなぁ~皆さん楽しんでやっていきましょ~(*’ω’*)
庭のバラが綺麗に咲き誇っております🌸
大人初心者・マタニティクラスの追加日程が決まりました。↓下記詳細ご確認ください(^-^)
先日、八ヶ岳界隈に住んでいる方々20人くらい?で貴重な梅林から梅もぎをさせていただきました!傷のない梅の実はこれから熟成させて、おいしーい梅干しになります☆
少し傷のあるB級梅の実を3キロぐらいいただいて、おうちで梅酒でも漬けようかなぁ~と考えていたら、ちょうど実家の母から宅配物が届いてその中に梅酒の漬け方レシピの紙が入っていました。。。
母ってすげぇ・・・・なんで梅あるのわかったのかしら・・・(;´Д`)
ということで、ありがたーく熟成させます☆
先日妊婦健診へ同行させていただいた妊婦さん。
ご自身が生まれる時にお母さまが作ったお人形さんを自分の分身のように大切に持っていらっしゃいました。
そして、自分がもうすぐ出産。という時にお腹の赤ちゃんのためにお人形を作られていました(*’ω’*)かわいい~!!
母の想いがこもっているお人形さん、赤ちゃんの分身となりますね( *´艸`)
妊婦さんのお宅にはウズラのウーちゃんがいます。
今までウズラの卵めっちゃ食べてたけど、初めてウズラ現物を見ましたよ!卵も産むんですって☆
ぴょんぴょん跳ねるウーちゃんもお産が楽しみだね~( *´艸`)
今日はわたしがお産待機中もあり、夫が一人でソロキャンプツーリングへ行ってしまいました~。
富士山の眺めが絶景のふもとっぱらという有名なキャンプ場へ行ってるようですが、富士山はみえない様子。あら~残念ね~(;´Д`)
わたしは諏訪へ買い物行った帰り、富士見町からの八ヶ岳がドーン!
サイコーじゃん( *´艸`)
本日は6月ご出産予定の方のサポート助産師として顔合わせに伺いました(*’ω’*)
自宅で出産予定ですので、メイン助産師さんと共に出産に必要な物品を(赤ちゃんの心拍を聞くモニターやマット、機器などなど・・・)運びこむわけですが、
そのおうちの間取りや妊婦さんがどんな風に産みたいかによってセッティングなど一緒にみていきます。
病院だったら分娩室!って決まっているのですが、自宅出産は本当に一人一人違った環境でその人に合わせたお産(*’▽’)
その人のお産をその人がどのようにしたいか、その人が決めていくってとても大事なことだなぁと改めて感じました。
妊婦さんのお母さまから五家寶(ごかぼう)をいただきました♡
五家寶(ごかぼう)って関西に住んでて聞いたこともなかったし食べたこともなかったんですが、こっちに来て初めて知ったお菓子なんですよね。
どうやら埼玉代表?の水あめと乾燥したもち米をきなこでまぶした和菓子です。食べたことない人は想像つかないですよねー!触感はサクサク?たぶん、これとっても上等な五家寶っぽい!(*’ω’*)とっても美味しくいただきました!