レブルちゃんが納車され
2日目にして
立ちコケして
気分は
ダウンしましたが…
だんな様と一緒にツーリング
できるのは
とても楽しいです(//∇//)
今日はレブルちゃんを
みながら
庭BBQ!

キャンプ場もどこも閉まってるから…
庭キャンプ!

久々にランタンの灯りをみたー!
癒されるのぅ~
レブルちゃんが納車され
2日目にして
立ちコケして
気分は
ダウンしましたが…
だんな様と一緒にツーリング
できるのは
とても楽しいです(//∇//)
今日はレブルちゃんを
みながら
庭BBQ!
キャンプ場もどこも閉まってるから…
庭キャンプ!
久々にランタンの灯りをみたー!
癒されるのぅ~
無事にお産も終えて心身ともに落ち着きました。
お母さんと赤ちゃんが元気で本当に感謝。。
そして、お産の場所は和室なので、
地に這うように座っていたこともあり
全身筋肉痛と月経痛になってしまいました( ;∀;)
つくづく、、
病院の分娩台というものは医療者のためにある
ものなんだなぁと痛感( ゚Д゚)
ということで、
今日は筋肉痛を酷使するために近所をお散歩。
え、雪が残ってますよ?
なんかの足跡ある。
まぁまぁ大きいような…鹿さん?かな( *´艸`)
約40分ほどこんな道を歩きます。
観音平に到着。
八ヶ岳を攻める登山口です。
今日は天気も良く最高☀
帰り道は南アルプスを眺めながら
牧草地?経由。
「大草原の小さな家」の
ローラ気分で帰宅~
よいリハビリになりました(;’∀’)
全国的に緊急事態宣言を受け…
5月6日まではバレエレッスンはお休み
させていただくことになりました( ;∀;)
残念ですが、こればっかりはしょうがないですね…
一気に終息してもらうことを祈るばかりです。
またレッスン開始する際は、ブログにアップします!
ということで、、
お産待機中ということもあり、おうち時間。
編み物開始( `ー´)ノ
アミアミあみあみ…
無心になる幸せ…( `ー´)ノ
完成~!!
薄手なので重いものは厳しそうですが、
A4サイズの紙がすっぽり入ります。
私は今回バレエシューズ入れにしてみようかなと思っています(*^^*)
これ、実はYouTubeで見させてもらった編み方↓
めっちゃわかりやすくて感動です!
かなり重宝しますね!YouTube☆
ただ今お産待機中です。
そんな中、先日自宅出産をサポートさせていただいている
大先輩の助産師さんのおうちで健診をご一緒させて
いただきました。
お庭にはたくさんの菜の花、後ろの山々は南アルプス…
黄色がとても映えて美しかったです!
妊婦さんと一緒にパシャリ(*’▽’)
この大先輩助産師さんと出会ってから
病院のお産だけではなく
自宅出産という新しい世界を見させてもらっています。
病院と自宅って何が違うの?
自宅出産を選択される方は、
一人の助産師が妊婦健診から出産、そして産後まで
ずっと診ていきます。
妊婦さんはとても安心感を得ることができるし、
助産師も妊婦さん・赤ちゃんのことが妊娠期から
関わることでわかってくる部分がとても大きいのです。
はっきり言って・・・
こんな世界を体験できる私は
超・超幸せモノ。
自宅出産をしている開業助産師は全国でも
なかなかいません。
助産師としてだけでなく、
人間として学ぶことがたくさんあります(*^^*)
お産のこともどんどんこれから
小出しにアップしていきまーす☆
いただいた菜の花は、醤油麹で和えたおひたしにしてみました
美味しい~(*’▽’)
今日は大人初心者クラスをしました!
換気と水分補給をしながら…
レッスン風景の写真を撮るのを忘れたので、
終わってから参加された方々にお願いしてスタジオの横にある
ウッドデッキでパシャリ(*’▽’)
みなさん、レッスンお疲れ様でした!
甲斐駒ヶ岳がとても綺麗に見えて気持ち良かったです(*’▽’)
次回大人初心者クラスは、
4月14日(火)17:10~(約1時間)参加希望の方はメールにてお申込み・お問い合わせください。
バレエには一つ一つのステップやジャンプ、回転などたくさんありますが…
これらは全て地道な基礎レッスンから
成り立っていくのがバレエです。
大人初心者、マタニティクラスでは
自分の身体をみつめながら、
それぞれのペースで
バレエの美しさを味わっていただければ…
そして、バレエの基礎だけでなく、
少しでもバレエを身近に感じて楽しめる要素も取り入れたいなぁ。と考えています。
もちろん、参加される方の希望も
取り入れたいですね(^_-)-☆
来週ぐらいまでは、シルビアというバレエ用品の店から
サンプルをお借りしているのですが、
やはり、バレエシューズはあった方がレッスンは
しやすいかなぁと感じました。
こればっかりは、実際に履いてみないとサイズがわからないんだよなぁ…
世間はコロナコロナ・・・・
お腹いっぱいです((+_+))
庭でも手入れするかな~
そういえば…
前に種を蒔いた大根どうなったのかな??
と、お思いの方、必見です!
やったー!
ラディッシュくんの芽が出ました!
うっれしいな~うっれしいな~(*’▽’)
でも、これから寒波が来てしまうということで・・・なんとかせねば・・・
黒いビニール?(マルチと言うらしい)を使いこなしたい!
そして、今日教えてもらってわかったこと。
本来ならこのマルチを被せてから
穴をあけて種を蒔くらしい・・・・
ガーン、種を蒔いてから穴あけちゃった( ゚Д゚)
ということで、、もちろん穴から芽が見えるはずもなく・・・
しょうがないので芽のところに合わせてハサミでジョキジョキ
広げてみました( ゚Д゚)
超不格好でーす(笑)
4月に入りました!
北杜市の桜はまだまだ蕾ですが、甲府に向かって標高を降りてくると
どんどん桜は咲いております🌸
今日は去年に引き続き、、、
韮崎にある、わに塚の桜を見てきました( *´艸`)
この桜、桜の花びらも綺麗ですが…
木のコントラストがいい!!
木の根元には水仙、草花が生い茂って更にまたイイ!
世界はコロナで不安の渦の中・・・・
昨日志村けんさんの追悼番組でドリフネタをみて、爆笑した後に涙がほろっと
出てしまいました。
今しか見れない美しいもの、楽しい気持ちを大切にして
いきたいものですね(*’▽’)
4月からtutuバレエ開講します!
と言いながらも、全然バレエのことをブログに書いていない…
大人初心者クラスの日程決まりました。
バレエがしてみたい、運動不足気味。という方も簡単なストレッチから
行っていきます。
日時:4月11日(土)午前10:00~11:15
場所:ハーベストテラス八ヶ岳内 スタジオにて
参加費:500円(体験金額)
持ち物:・あればヨガマット、なければ大きめのバスタオル
・動きやすい恰好
・バレエシューズ、なければ裸足
・汗拭きタオル
・脱水予防の飲み物
(ご希望の方はハーベストテラスさんのハーブティーもありますよw)
あと、4月25日(土)10時~スタジオが空いていれば大人初心者クラスしたいと
思っています。また、決定したらブログにUPします!(‘ω’)ノ
体験レッスン詳細内容はコチラ↓
https://tutuballet-midwife.com/wp-admin/post.php?post=143&action=edit今朝の小淵沢は0℃。さみーーー!
けど、日中はあったかーい!
そろそろ庭手入れをしたいなということもあり、
家庭菜園を始めたい!!
しかし、今まで植物をまともに育てきったことはありません。
過去にはサボテンを枯らしました…
最近はカメムシ対策としてスペアミントを鉢で育てました。
ミントくんと呼んでいます。
このミントくん、
冬の夜、氷点下なのに外に放置してしまい、凍ってしまったことも
ありましたが…
妙に元気でジャックと豆の木のようにどんどん伸びています( ゚Д゚)
強いねー!ミントは!
ぼちぼちモヒートにしたい( *´艸`)
我が家は標高約1000メートル。
育つかどうかわかりませんが、春大根を植えてみようと思います。
ためしてナンボ!
土がカピカピや…( ゚Д゚)
ネットで検索すると、芽がでるまで水やりがいるみたい??
そして石灰?や肥料もいるようで…
とりあえず、今回は種をまいて水やりしてみました。。
ラディッシュくんに出会えることを期待して…
軽自動車を乗り始めて2年。
とうとう来ました、車検。
始めて自分で行ってきました。
めっちゃキンチョー!!
車に乗ったまま上に上がっていく・・・・
まるで何かのアトラクションのよう・・・(笑)
不備はないか・・・ドキドキ。
無事検査結果は合格でした( *´艸`)
ずっと大阪ナンバーで異彩を放っていると言われていましたが、、、
晴れて山梨ナンバーに変わりましたとさ!